CATEGORY

other

転職や副業関連についてまとめた記事の一覧

  • 2020年4月16日
  • 2020年4月30日

会社員には不向き?月1万円しか稼げない副業の種類をまとめてみた。

副業には絶対的な正解もなく、向き不向きもあります。それぞれのライフスタイルに合わせてまずは小さくでも試してみることが肝要です。また、複数チャレンジしてみることも大切です。 副業をしなければいけない理由は 日本が世界に誇る三種の神器である終身雇用、年功序列賃金、企業内労組の維持が困難となっています。サラリーマンであれば言わずと知れた某有名自動車会社会長の「今後、終身雇用は難しい」との見解は大きな衝撃 […]

  • 2020年4月15日
  • 2020年4月30日

不動産経営を即座拒否する前に知っておきたいメリット、デメリット

私たちの生活に必要不可欠な、労働というものの仕組みが見直される局面に突入してきています。昨今では、自宅での勤務が最適ということで、在宅勤務が通例化していますよね。給与が保証されるとはいえ、こういった時代です。その保証はいつまで続くか分かりません。 金融市場も乱高下を繰り返していますし、人々が貯蓄志向に舵を切ると、企業に収益は入りにくくなります。そういった状況でも、生活費は自分で増加させていかないと […]

  • 2020年4月12日
  • 2020年4月30日

エディトリアルデザイナーの友人がリモートワークの切り替えで大変だった話

外出自粛要請を受け、在宅勤務を始めた人は多いかと思います。 しかし、営業やプログラマーなどの職種は、比較的在宅勤務を始めやすいですが、中には在宅勤務に向いていない職種も多いのではないでしょうか。 デザイナーもその一つです。 そこで今回は、私の友人のエディトリアルデザイナーとして会社で働くA氏がどのようにして在宅勤務に切り替えたのかを紹介します では、さっそく見てみましょう。 デザイナーA氏について […]

  • 2020年4月9日
  • 2020年4月17日

副業は必須?!会社員の生涯年収について

生涯年収2億円(手取り額1憶6,000万円)と差し引いても1億円以上足りないことが明確です。 労働人口減少やデフレによる物価の上昇も起こりえます。今後ますます支出が増えていくことが予想されます。 サラリーマンの副業の必要性について「生涯年収・支出」、「ライフイベントで発生する費用」、「老後資金」など具体例を用いて説明いたします。 また、具体的にこれらを回避する方法について紹介していきます。 サラリ […]

  • 2020年4月1日
  • 2020年4月30日

1分で分かる!新型コロナで起こるロックダウン(都市封鎖)とは?

本記事を作成している筆者の一意見となり都市封鎖の専門家ではありません。不安をあおるつもりは一切ありませんので、ご自身で影響をしっかり把握したうえでしかるべきタイミングに備えて準備したほうがいいと思います。 ロックダウン(都市封鎖)とは? ロックダウンとは具体的に言うとどういうこと? ロックダウン(Lock Down=都市封鎖)と言われても日本では聞きなれないと思います。具体的には「特定エリア内の人 […]