花を見ていると心が癒されるから飾りたい、という方は 「花のサブスク(定期便)」があることをご存じかと思います。目覚めたときに鮮やかな花が目に入り上品な香りがする。仕事から戻り水を変え、花を愛でる生活に憧れがあるのではないでしょうか。
「毎日花屋に行き、自宅に花を飾る。」
住む場所がおしゃれな街なら気分よく一輪の花を買って帰る方もいらっしゃると思います。多くの人はいきつけの花屋さんに通うことすらできず、日々の生活が大変でそれどころではないと思います。
花のサブスクサービスを活用することで、理想の生活に近づき、日々が変わってくるかもしれません。ぜひ、本記事を読んでみていただき、花の定期便サービスをお試ししてみてもいいのではないでしょうか。
花のサブスク(定期便)を選ぶ時のポイントがあれば教えて

花のサブスクサービスは定期的におすすめの花が自宅に届くので近くのお店に直接購入する必要がありません。1週間に1度のコースや隔週と選べたり、500円から始めるサービスもあります。もちろんランダムで選ばれるサービスや自分でいくつか花を選ぶサービスもあります。
ここでは失敗しない、選び方を教えますので、ぜひ参考にしてみてください。
- 旬で長持ちする新鮮なお花を届けてくれる
- コーディネーターのセンスが抜群で利用者に寄り添ってくれる
- ご自身の要望を整理して、必要サービスを選ぶ
1や2は当たり前にサービスとして利用できるようにならないといけませんが、実際利用してみるとそうでないサービスも口コミを見るとあるようです。
花のサブスクのサービス紹介7選

花のサブスクのサービスは海外サービスを参考に日本向けに作られているので、使い勝手が悪いサービスも含まれます。これらはサービス自体が今後向上していくと信じていくとして、ご自身の目的や環境に合わせてしっかり見極めることが第一優先だと思います。
- クレジットカードが必須
- 毎週or隔週
- 受け取りが難しい場合はスキップが可能
- 店舗の有無で、配送やサービスの考え方が変わってくる
おすすめなのは利用者によって変わるのでしっかり選んでみてください。
Bloomeelife
レギュラープラン:800円/回(+送料350円)
プレミアムプラン:1200円/回(+送料500円)
ダイニングにおけるぐらいの花瓶に入れれる数本の花が届く。 提携している全国100店舗から近隣のお花屋さんから配送時間を短縮してお届け。配送期間は金~月と限定している。 毎週or隔週から選択し、月間の決済金額が確定するポストでも投函可能な専用ボックスでのお届け。
入門としては、Bloomeelifeいいかも。
medelu
- LITEプラン:780円/回(+送料込み)
- BASICプラン:1980円/回(+送料込み)
LITEプランは、本数3~4本、36cm前後の花と葉物、ポスト投函(入らない場合は手渡し、宅配ボックス)。BASICプランは本数6~7本、49cm前後の花と葉物、手渡しか宅配ボックス。
オーダー後、生産者や市場から仕入れを行います。この道30年以上の仕入れ担当者が選りすぐり目利きするので安心。
旅行や仕事で長期でいない時はスキップ機能により1回だけスキップできます
仕入れ先が福岡なので、九州圏内と山口県は他県に比べ配送が早め。週末か、平日かの2パターンが選べる。※沖縄・離島は対象外
medelu は花屋さんが運営しているから安心。
LIFEFULL FLOWER(LIFEFULLの子会社)
- ライトプラン:780円/回
- セルフアレンジプランS:1780円/回
- セルフアレンジプランL:2980円/回
- スタンダードプラン:1780円/回
ライトプラン以外は一部の地域は200円~500円の送料がかかる
スタンダードプランは箱自体がそのまま花瓶になり、花の茎にエコゼリーをたっぷりつけているので水換えが不要で花市場から仕入れ直送される。
共通なのは隔週(第一土曜日、第三土曜日)か毎週土曜日にお届け
スタンダードプランは水の入れ替えがないので楽ちん
pureflowerの花の定期便
創業25年で花市場から仕入れている。宅配業者を使わず、スタッフが宅配する。
店舗からスタッフが直送するため配送エリアが限定されている
お花の定期便:920円(税込み、+送料込み)で月2回のお届け。
3~5種類の花をセレクトしてくれて、東京エリアは月額2000円(税込み+送料込み)で設定されている。
店舗がない地域だと使えないので、店舗があるかHP見たほうがイイと思います。
flower
500円(+送料360円)5~6本のブーケで月2回、ポスト投函。
専用の花瓶が別売で1600円(送料別)bell,moon,candleの3タイプ
青山フラワーマーケット
- Sコース:2200円(税込)
- Mコース:3850円(税込)
- Lコース:5500円(税込)
- ライフスタイルブーケコース:3850円(税込)3束
- お供え花コース:2750円 (税込)
週4回とお試し1回で対応。お供え花コース以外はおすすめのお花を届けられる
ブーケに合う専用の花瓶が別売で3点セット4510円(税込)
ハナノヒ(日比谷花壇)
- イイハナプラン:1187円/月(店舗にて毎日1本)
- サクハナプラン:3987円/月(店舗にて月6回、1300円分まで)
- ハナハナプラン:8787円/月(店舗にて月6回、3000円分まで)
- イコーハナヤプラン:15878円/月(店舗にて月6回、6000円分まで)
全国の日比谷花壇の店舗にて、利用と受け取りが可能。
アプリ上でプランを購入し、店舗でQRコードを読み取り毎月決まった分だけお花を受け取れる。
家の近くで日比谷花壇に行けるのであれば、ひと月にお金を払った上でお得かどうか検証してみましょう
花のサブスクでおすすめなのは、どのサービス?
近くにお気に入りの花屋さんがあればいいのですが、おしゃれな街に住んでいなければ難しいですよね。この記事によりご自身にあったサービスを選んでください。 無理にサービスを利用せず、近くの花屋さんに一度利用してみてコスパなのかを確認してもいいかもしれません。